おめでとう🎊 世界卓球
- kantouseitaillp
- 2017年6月4日
- 読了時間: 2分
世界卓球で日本勢が、大活躍していますね。特に十代の選手の活躍が目立ちます。やはり反射神経が違いますね。私も小学生4年頃から高校卒業まで卓球をしていましたが、当時、指導者にも恵まれず今と違い自分一人では、思うようにいかず卓球は好きでしたが、あまりよい思い出はありませんでした。娘がいるのですが、中学生になって部活を決めることになり、私にもいろいろ相談がありましたが、友達にも誘われたこともあり卓球部に入ることになりました。現在娘は中学2年生になりましたが1年間、35年ぶりにラケットを握り私が練習相手をしたかいもあり、1年生後半の大会で団体戦で県3位までになりました。娘も大分自身になったようです。娘は特に才能があった訳ではなく、誰でもやる気と環境が整えば県の上位まで位はいけると思います。整体も同じです。話を世界卓球に戻しますが私の好きな選手でダブルスでメダル獲得した早田ひな選手の右足にカラーテープが巻かれていますね。彼女は大会直前まで痛めていたようですね。あのテープの名前はキネシオロジーテープと言います。当組合でもテーピング療法として肌色のものを使用しています。発案者は日本のカイロプラクターです。たくさんの色々なスポーツ選手が愛用しています。当組合でもなくてはならないものです。また別でテーピング療法については記事にしたいとおもいます。
Comments