top of page
検索
ボキボキ整体は悪か?
クラッキング音と言います。「当院ではボキボキしません」と広告によく記載してあるのを見かけます。当組合も基本的には、ほぐし技が中心となりますが安全を十分に考慮してから必要に応じてカイロプラクティックのスラストテクニックを施します。ボキボキは、なぜいけないのか?それは施術者...
鯉登
2017年6月17日読了時間: 2分
凍結肩
本日、来院された方は60代男性です。左腕を上に挙げきった時に痛みがでるとのこと。何度か施術しましたが左肩が全体的に前方にずれている状態です。軽いアイスショルダーのようです。徹底的にほぐすしかありません。施術後だいぶ楽になったようですが、この方の場合、繰り返しの施術が必要です...
鯉登
2017年6月15日読了時間: 1分
側弯症
昨日、来院された方は子供の頃からの左右に背骨が側弯となっている女性で現在40代ですが20代の頃から施術を受けていただいています。側弯での日常生活は、それ程問題なく介護の仕事をされていますが、仕事の関係もあり腰から右足に痛みがでるとのことです。実際に側弯は十代迄に施術しないと...
鯉登
2017年6月14日読了時間: 1分
骨盤ブロックテクニック
本日、来院された方は31歳の男性です。3回目の施術です。遠方から高速道路で来ていただいております。職業はホームセンターに勤めているとの事。初めて来院された時は、腰から足にかけて激痛がはしる状態でした。既にその状態は無くなっていますが、長年の腰痛が残っています。触診検査をした...
鯉登
2017年6月12日読了時間: 1分
サービカルテクニック
本日、当院はお休みで家族は出掛けており、一人で朝くつろいでいたところ、突然チャイムがなり、「宅急便かな?」と思いドアを開けると「施術してほしい」と常連のお客様でした。体の状態を聞くと「この間やってもらった首は左右ねじると痛かったのは良くなっているが斜め上を向くと違和感が出る...
鯉登
2017年6月11日読了時間: 1分
キネシオロジーテープ
私は平成8年に、ある整体学院に入学しました。その時初めてテープと出会いました。「こんなもの貼ったって変わるわけがない」その時の率直な気持ちです。それから21年間ずっと欠かさず手元にあります。テープの凄いところは貼った瞬間に楽に感じます。その後も貼っている間は楽に感じます。な...
鯉登
2017年6月8日読了時間: 1分
おめでとう🎊 世界卓球
世界卓球で日本勢が、大活躍していますね。特に十代の選手の活躍が目立ちます。やはり反射神経が違いますね。私も小学生4年頃から高校卒業まで卓球をしていましたが、当時、指導者にも恵まれず今と違い自分一人では、思うようにいかず卓球は好きでしたが、あまりよい思い出はありませんでした。...

kantouseitaillp
2017年6月4日読了時間: 2分
bottom of page